<筆者の背景>
未経験の業種への転職4回、うち未経験の職種への転職3回、このうち正社員3社
有名な求人系某大企業でライター経験あり
結論、2022年の現在は年齢に依存しない転職活動が可能です。
その風潮は2030年、2040年と加速していきます。
なぜならこれからは若年層が確実に減っていくからです。
こちらの人口比率の推移をご覧ください。
労働価値としては、会社に永く勤めて労働力を提供してくれて、かつ自社のサービスや技術などに精通してくれる
人材が会社として貴重だと判断するとすれば、例えば未経験で一人を雇うとしたら20歳の人と40歳の人、どちらを選ぶかとなれば
当然20歳の人を選びます。
ただし、採用予定人数が10人、100人、200人と大きくなっていくにつれて、若年層の絶対数がどんどん不足していく中で人手が足りないとなれば
30代、40代、50代にも採用の手が伸びるわけです。
会社は社員が居なければ倒産します。
社会に自社のサービスを提供するための労働力がなくなれば、自社のサービスを生産・維持出来なくなり
サービスをお金に変えるという機能が停止してしまうからです。
極端な例を挙げれば、働き手が居なければ社長自らが肉体労組労をしなければならなくなりますが、
彼らはそれは絶対にしません。
なぜなら彼らは最初から労働はしないと決めているからです。
最初から雇用者側に回る事で、経済的自由や富を得るという選択肢を取っており、それを死守するからです。
なので会社の手となり足となる社員の絶対数の確保が必要です。
これらの理由から、雇用者にとっては人員確保は必須事項であり、今までは20代をえり好みできましたがそれも
年代別の絶対人口の推移の現実のために採用年齢の壁が崩れてきている今、
あなたが現状に不満を持っているなら行動するなら今すぐ動いたほうが得策です。
転職回数も昔なら少なければ少ないほど良いというような評価基準が一般的でしたが、今はそれも変わってきています。
もし新卒3か月で3社も転々としていたら正直人格を疑われますが、人柄が普通であれば
色々な会社や仕事を経験したことがあるというのは一種強みになります。
例えば同業他社に転職する場合。
中堅ゼネコンのA社とB社を例にとってみましょう。
A社からB社へ転職する場合、A社のサービスや社内事情を経験してきたというバックグランドは
B社にとっては人材価値が高いとなります。
もちろんコンプライアンスや守秘義務の観点から転職時に守秘義務誓約書を交わすことが
ほとんどでしょうから、そこはきちんと尊守しA社を守る必要があります。
しかし、A社時代の秘密を守りながらもA社時代に培ってきた知識や経験、有益な判断基準、
反対に改良の余地があった制度や仕事の仕方などを元にB社で生かすことが出来ます。
それはB社にとってとても価値がある事であり、労働力として高く評価が付く要素です。
これがC社にもD社にも在籍していたという事になれば、更に評価の高い人材です。
私の会社でも、そうやって転職後に一気に役員登用されて活躍されていた人がいます。
また別の同業他社にいっちゃいましたけど、きっと年収は上げていったでしょう。
役員なんて大げさな話じゃなくても、これはどの人にでも当てはまる事です。
ただし中には非常に保守的で封建的な考えの会社もあるので、自社以外の実績は全然認めないという事も
ありますが、世の中に100%の物事は存在しないのでその時は価値観が合わないという事でスッと
別の会社を検討するのが最善策です。
全くの未経験の業界や職種に転職をする場合も、職種を選べば転職回数が多いほうがプラス査定になり得ます。
なぜならそれまで色んな業界や職種をしてきた経験・実績が次の職場で即戦力として生かせる側面があるからです。
それまでの経験の中から、次に狙いたい業界や職種を考えた時に自分が持っている実績の中で役に立つ側面を切り取って
、生かせるものがあればそのアプローチで転職戦略を立てます。
ただし未経験業界や未経験職種の場合は、どうしても業界先駆者の下に入る事になるのである程度の実績の補強が
必要です。
例えばIT業界に転職したい未経験の40代だったら、実績を作ってしまう事で採用へのハードルが全く違ってきます。
ホームページを運営してそれをポートフォリオにしてしまったり、アクセス数を分析し、ページビューを
上げてそれを実績にしてしまい、自分を採用するメリットとして訴求するといった手法が手っ取り早いです。
何でもやったもの勝ちです。未経験が~知識が~実績が~と相手が断ってきそうな材料を
無くしていけばいいんです。
昔ならこういう事はできませんでした。
ネットが当たり前になった今の時代ならこれが出来ます。
クラウドワークスで仕事を受注し、それを実績にしてもいいです。
知識は勉強すれば得られますし、実績は行動すれば必ず手に入れられます。
何歳でも関係ありません、行動したもの勝ちです。
すぐ転職活動に移るなら求人サイトを活用するかと思いますが、なんでも入りは大事です。
某有名求人系大企業で求人広告の原稿を作っていた私がおすすめしたい求人サイトはこちら
コメント